肉じゃがのCH3COOH

日曜祝日定休ほか不定休(平日に更新することがあります)

およそ アクセスカウンター 番目の読者さん、ようこそ (counter start 2024/07/10)

★☆★☆お知らせ★☆★☆

  • 2025/01/11
    • New! ブログのファンを増やす方法~ブログ歴10年の筆者が解説~のサブスクリプションを販売しています。

改めましての自己紹介

はじめましてのかたには、はじめまして。

 はてなブログで2014年からブログを書いております。どうも。あまり知られていないことから、ものすごくマイナーなジャンルまで、幅狭く深めて書いていくことのできるはてなブログで書いているにもかかわらず、書いている文章は私事ばかりで、しかも、私の興味を浅く浅く私宛に書いているものですから、どうしたことかは知らないが、まあ面白くしようと工夫してはいるのですけど、どちらかといえば私の興味を書いているのではなく、私に興味を持ってもらうために書いてる気がしている昨今です。申し遅れました。てると申します。

書いていること

 わかるかたにはわかるように書いているつもりです。つまり、鼻づまりではなく、どこかしら私の文体に引っかかるものとか、とっかかりを見つけて、論陣を張ろうという方がいらっしゃったこともありました。これは過去の出来事で、たとえば、このブログの記事を読みながらさまざまなことを思い出すことがあるのではなかろうかと存じます。私の書いている文章は、読み手の想像力になにかしらの作用があるようです。どんな作用があるのかまでは、私は私に代わってあげることができないため、いまひとつ私自身にはよくわからないのですが、なんだか知らないけれども、読みながら眠くなってくることもあるみたいですし、読みながらなぜかおなかがすいてくることもあるみたいです。

メッセージは何か?

 私が書いている文章には、隠喩を多用しています。これは比喩表現の技法の一つです。たとえば、こういう使い方があります。

「隣の家に、塀が出来たんだってねぇ」

「へぇ~」

モチベーション

 モチベーションってなんなんでしょう。よくわからないものです。たぶん「楽しい!」とか「地面の上!」とかにあるものなのかもしれませんね。

 以上、ごあいさつです。お相手は、てるでした。

end sector
このブログは事実を元に書いていますが、プライバシー保護の観点から意図的に脚色を加えています。

▲このページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記