てるの或るでんて

僕のブログへようこそ! くつろいでってくださいな。 定休日:土日祝祭日

四十路マイウェイ #19 今週の勤務を終えて…

 今週の勤務はそれなりに忙しく、それなりに精一杯務めたつもりではあったけど…。ちょっと疲れた。
 この記事では、しばらく振り返っていなかった自分を見つめる時間を作りたいと思います。書くことそのものが気分転換になるといいな。

自分の時間をほとんど休養に充てた

 体力的に若手と同じような働き方はできなくなりつつある。また、仕事は体力のみでするものでもないため、若手の頃とは違った働き方をしばらく考えていて、結果として得られた結論。
 しごとは職場で完結させる。
 これに尽きると思う。

令和4年度家計管理

今年度の家計運用

 令和4年度も今月で締め月となるため、日ごろからつけている家計簿の収入と支出をざっと見直してみた。今月3月初旬を終えた時点で年間では若干の黒字となっている。ただ、今月3月末時点で赤字に陥ることはほぼ間違いない。それくらい微妙なバランスでの今年度の家計運用となった。
 今年度は歴史的な円安やウクライナ情勢もあり、物価上昇率というか、消費者物価指数というか、なんというか全く油断できなかった。家計は楽ではないが、これでも昨年度、一昨年度よりかはマシな運用になったと思う。個人レベルでできることはさほど多くはない。

エンゲル係数とその他の雑談

 身近なところでは、パンよりもおにぎりのほうが安いとかかな。もともと外食はほとんどしないタイプの人間であるため、どこのお店がつぶれたとかどこのお店が美味いらしいとかいう情報については自分から積極的に調べたりはしないでいる。と言うのも、外食に行くと研修受けている気分になるんです…。これは職業病…かも(笑)。それと、有名なお医者さんの名言に「笑いは健康に良い」とあることを発見したりとかしました。
 職場の雑談が食べる話ばっかりになっているのは、これはまあごく自然な流れだろうなって思います。職場の雑談の方向性に関して言えば、手を止めないで話していられる分にはなんでもオッケー!

▲このページの先頭へ戻る