こんにちは~。肉じゃがです。今日は7月3日、ということで、少し僕の昔話をしたいと思います。
大学生だったころ、部活の練習の帰りに後輩たちと牛丼屋に行った時の話。
特に僕はほかの人のご飯の食べ方を観察しているわけではないんだけど、ある後輩の豚丼の食べ方がとても特徴があったため、ずっと印象に残っていて、ちょいと書いてみたく思ったんですね。
この後輩、豚丼に紅しょうがをたっぷりとのせて食べるという食べ方だったんですけど、丼の肉が見えなくなるくらい丼一面に紅しょうがをのせる後輩。
これは、もはや豚丼ではなく紅しょうが丼なんじゃないのかと思うくらい紅しょうがをのせる後輩。
(こいつは・・・。塩分とりすぎだろう・・・。)
僕はそう思ったけど、(まあひとそれぞれだよね)と思い直しました。
おそらく、この後輩が普段からそういう食べ方をするんだろうなと思ったけど・・・。
うーん。
ちなみに、この後輩は途中で部活やめてしまったみたいで、今どこでどうしているのかもう知ることができないんですけど、ご飯の食べ方で印象に残っています。
すいません、7月3日何も関係なかったかも~。
というところでこの話はお開き!