或る日、僕は

「ほぅ…お客さんか、珍しいな。ここはダンジョンだ。わたしはここでコーヒー飲んでるから、ゆっくり見て行ってくれ。幸運を祈る。」Since 2014.

ブート失敗からの復旧についての備忘録|2020年11月

 こんにちは!てるです。本日こちら地元は曇天にて、すっきりしない天気となっております。いかがお過ごしでしょうか。

 数日前、復旧成功したかとみられたノートぱそこん。
printftan.hatenadiary.jp

 再び、PAGE FAULT IN NONPAGED AREAのストップコードでブート失敗という事態になっていました。
 なんとか解決して、この記事を、ノートぱそこんから書いています。
 そこで、自分用の備忘録としてすこしメモ書きしておこうと思いました。
 このブログの過去ログを読んでいると、毎年のようにノートぱそこん故障の話題を書いているようなのです。

 どこに原因があったのか? 根本的な解決策は何か? どの手順で修理がうまくいったのか?

 このあたり、まとめておきます。

ブート失敗の原因は不明

 これは正直に申しまして、なぜブート失敗という状況に陥ったのかは、不明です。

 BIOSは読み込まれるんだけど、EFI HDD Windows Boot Manegerでブートする途中でストップコードで止まる。こういう状況でした。

解決に至るまで

  • 対処手順(失敗例)
  1. EFI USBからブート
  2. Windowsを新規インストール
  3. HDDのパーティションを切り直し
  4. インターネット接続なしでWindowsをセットアップ
  5. 再起動
  6. インターネット接続し、WIndows Update
  7. 再起動
  8. ストップコードでブート失敗

 というわけで、この対処手順ではダメだったんですね。
 ただ、この手順を行ったおかげで、データ復旧はある程度うまくいきました。
 

  • いまのところ大丈夫なケース
  1. EFI USBからブート
  2. 先ほどの失敗例でWindowsをインストールしたシステムドライブにWindowsを新規インストール
  3. ローカルアカウントを作成
  4. ブート成功を確認
  5. Windows Updateを7日間停止
  6. インターネット接続
  7. Windowsをライセンス認証
  8. ライセンス認証成功
  9. メーカーサポートサイトにてぱそこんのシリアルナンバーを入力
  10. メーカーサポートサイトからハードウェアのドライバをからDL
  11. それぞれのドライバをインストール*1
  12. 再起動
  13. オーディオドライバのインストール完了を待つ
  14. 再起動
  15. デバイスマネージャーで不明なデバイスが残っていないことを確認
  16. セキュリティソフトをインストール、インストール成功
  17. 復元ポイントを作成

 一応、この手順でいまのところ大丈夫みたい。
 いくつか手順漏れがあるかもしれないけど、記憶が新しいうちに書いておきたかったんで。

 以上です。

*1:Windows Updateから提供されるドライバが原因でストップコード、との読み。読み違いかもしれないけど。

▲このページの先頭へ戻る