ちはー淡です。工場ソケットのファビコンを作り替えました。少しイメージ刷新・・・となるかはわかりません(笑)。
今日時点で、この工場ソケットはサブブログとなっています。
ちょっとね・・。新しい試みを始めました。
ひとまず立ち上げたばかりですが
もともとサブブログだったURLをそのまま流用してメインブログに変更しています。
ここ工場ソケットも舞台背景に利用しつつ、ほんとに書きたいことを書くんだったら、まっさらな状態からもう一回書いてみようと、新しい試みです。
低いところから
今のところまだ舞台設定もそこまで固まっていないのですが、一応こちらにもリンク張っておきます。
設定としては、工場勤めの「僕」とバイト始めようかなっていう学生さんの「あたし」の会話風のブログ・・・です。
「僕」は工場ソケットに勤めている設定で、もちろん工場ソケットは実在しないフィクションなので、多重構造になっているんですけど、終着点はまだ見えていないという、これが案外書きながら面白いので・・・。
で、「僕」は、淡の同僚でありかつ上司であるという設定で考えています。
「あたし」をどのように描くか次第なんですけど、まだ設定定まっていません。
むしろ、二人だけの会話空間ではなく、淡がどのように描くか次第という自由度の高い執筆なのですが、会話だけで構成するブログというのも、書きながら非常に面白く、また、想像の範囲と実体験の経験値の中から面白かった出来事とか思い出したりしているのですが・・・。
この、「僕」と「あたし」が登場しているところまでは書き進んでいます。
ほんとに、登場人物が勝手に会話しているかのような気分で書いているんですけど・・・。
男女の会話って、描ききれるのだろうかと・・・(笑)
あ、ふたりとも勝手に会話してるんで、淡は「僕」の部下であることから、一応、淡がどのような役回りを演じることになるかもまだ不明ですけど、淡はわき役です。さらに、ブログには「筆者」が居るのですけど、筆者は基本登場しません。
今回のまとめ
とまあ、上記のようにいろいろと舞台設定を考えていることになってます。
ふたりが簡単にイイ仲になっちゃったら・・・、そこは淡も練ってます。簡単には行かないのが、男女のサガ。妄想爆発系会話風ブログ、執筆開始~!
To be continued...
次回へ続きます。続くんです。まあ、ゆるゆる。