肉じゃがのCH3COOH

日曜祝日定休ほか不定休(平日に更新することがあります)

およそ アクセスカウンター 番目の読者さん、ようこそ (counter start 2024/07/10)

★☆★☆お知らせ★☆★☆

  • 2025/01/15
    • New! ナビメニューに 4つ新規カテゴリーへのリンクを貼りました♪
      どちらかと言えば不本意ながら至極まとも……。仕方ないんです。さいきんは若
  • 2025/01/11
    • ブログのファンを増やす方法~ブログ歴10年の筆者が解説~のサブスクリプションを販売しています。

MS-IMEが古典に対応していない!

 なんちゃって一句。

 かきつばた 軒に並んで ハイボール 白い一日 酢味噌白和え

 上手くないな。おやすみなさい、また明日。

「つきひははくたいのかかくにして」を変換しようとして気づいた。
 同様に、「おとこのすなるにきというものを」も駄目である。
 嘘のような本当の話。

 ところで、
「理論上完璧な計画は必ず頓挫する。」
「失敗する可能性のあることは失敗する。」
 片方はマーフィーの法則です。
 もう片方はと言うと…(・・額汗)

「地軸の傾きは、23.4度」
「水の沸点は、99.974℃」

 天気予報は、天気予定ではないことを忘れていませんか? 結果が出てから判断することに慣れてくると、だんだん退化していく。正確な読み、推測。「直感とは、経験に裏打ちされた実力である」とは、名言と思われますが、最近になって、言語で説明できない事象のほうが多いことをしみじみと思うのでありました。(かといって、数値で説明できるかと言うとそうでもない。言語化できない事象が存在するのだろうかと、思われる向きもあるとは思います。)

 だらだらですな。こういう思考力の落ちている状態がある以上、理論上完璧な計画と言うものが存在するのだろうかと、ふと思ったのでした。

end sector
このブログは事実を元に書いていますが、プライバシー保護の観点から意図的に脚色を加えています。

▲このページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記