肉じゃがのCH3COOH

日曜祝日定休ほか不定休(平日に更新することがあります)

およそ アクセスカウンター 番目の読者さん、ようこそ (counter start 2024/07/10)

★☆★☆お知らせ★☆★☆

  • 2025/01/15
    • New! ナビメニューに 4つ新規カテゴリーへのリンクを貼りました♪
      どちらかと言えば不本意ながら至極まとも……。仕方ないんです。さいきんは若
  • 2025/01/11
    • ブログのファンを増やす方法~ブログ歴10年の筆者が解説~のサブスクリプションを販売しています。

wDiaryの不具合報告でもしてみるかなと思ったのですが

 いや、参りました。淡感激です。さっそく2つとも入手。不具合報告はさすがに遠慮しました。

CatMemoNote

 こう、なんと申しましょうか、ファイラでありながらエディタでもありますね。wDiaryの良いとこどりとも言えるし、併用してもまた便利そう。外部エディタで開くよう設定できる点、ポイント高し。

ベネフィット

「書きもの」フォルダを追加してみて、ファイル一覧を眺めていたところ、Javascriptでランダムリンクを生成するソースコードのテキストファイルを発掘。さっそくこのブログに実装しました。ヘッダーナビゲーションメニュー「random」は、過去記事ランダムジャンプのリンク集です。このソースコードの発掘によって、過去記事の斜め読みができるようになりました。埋もれていた記事がまた読まれることになるかも? いや、参りました。淡感激です。

リスク

 うまいこと設定しておけば問題ないと思われます。(うまいこと設定するためには、それなりに知識は必要ですが…。)とりあえず1点だけ挙げておくと、削除したファイルの移動先をWindowsのごみ箱からタブへ変更しておくこと、かな。

みかんリスト

ベネフィット

 コンパクトながら「あの用件済んだっけ」「あの用件済んだのいつだったけ」「あのメール送ったのいつだったっけ」「メールの返信確認したのいつだったっけ」など、忘れっぽい淡の強い味方となってくれそうな予感がします。最小化でタスクトレイに収納できる点、ポイント高し。いや、参りました。淡感激です。

リスク

 デートの予定を書いておく使い方は避けたほうが良さそうです(微笑)。また、個人情報を書いておくのも若干マズいかな、こちらはマジな話。

参照リンク

www.cc9.ne.jp

end sector
このブログは事実を元に書いていますが、プライバシー保護の観点から意図的に脚色を加えています。

▲このページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記