こんにちは、淡です。
今回はお題「好きな調味料」で、書きます。
飲食店で働く身としては、この話題を扱ってこなかったのは、遅きに失した感じです。
淡にどの程度の腕前があるのか、バレることになると思います。
失敗談か、それとも今の腕前か、どちらを書くか少し考えました。
今の腕前を書くとなると、ちょっとしたものなのですが、ひとまず「さしすせそ」は押さえておきますね。
書き始めてみます。
料理のさしすせそ
まず、基本でありながらもっとも重要な「料理のさしすせそ」です。
砂糖塩酢醤油味噌です。
ここまでは多くの方がご存知かと思います。
これで、ちょうどいい塩梅*1を見つけることが基本です。
私流では、少しずつ足していきながら味を見ます。
ちなみに、今回のお題が「好きな調味料」なので、これを挙げておかないと、あり得ない記事になってしまうため、このセクションを書きました。
私の好きな調味料
私は、ドライパセリが好きです。
ミートパスタやカレーライスにひとふり。
彩りよくなり、また、清涼感が出ます。
市販品で充分間に合います。
えっ、食べる側として、ですか?
食べる側としての好きな調味料となると、これは、困ったものです。
こだわりがあります。
この点、実に私の腕前では書ききれないのですが…。
私より上手い人が、厨房に立ってます。
飲食店といっても、特別な調味料を使っているわけでもなく、基本をしっかり押さえること、手間を惜しまないことが大事です。
えてして一般的な調味料しか使っていない点は、特筆しておきます。
*1:あんばい