珈琲店或~る

自己受容が進むように書いています。方針は『ひとの見ていないところで努力する』です。SINCE 2014.

Norn: SDGs

Missed Answer *1

Norn: Sustainable Development Governments

Answer *2

Norn: Sustainable Development Goals

Missed answer

Soulful Dancing Greats!

Let's dancing!

"Music, come on!"

The discography scoop is written in lonely night. So very lonely in this night, I sometimes want to drink cocktail. Some of lies, so tell me a lie. Please tell me a lie...

新規カテゴリー My dictionary をつくりました

 今回は初回編ということで、時事英語からセレクト。「僕の歳で勉強をやめたら終わってまう!」というわけでして。英語は苦手、というほどではないけど、得意、というほどでもないので、ゆるゆる勉強していきたいなって思っています。
 語学が苦手な方にとってはビックリな記事かもしれないんですけど、自慢話ではなく、たまにはためになることを書いてみたいなって思った次第です。
 ふだんは英語を話す機会はないんですけど、さいきんはなんかインバウンドがどうたらとかいうはなしもあり、インバウンドって何?とか思いながら、どうやら英語がさっぱりだとマズいっぽいので、せめて、せめて、せめまくれじゃあないんですが、英語喋れるようにはならないとしても、「けっこうなお手前で」みたいな型から入る感じで行ってみたいと思っています。
 ブロークンでも一応はなんとかなる…んですが、英語圏でしごとすることになると仮定して考えると、暮らしに必要なこと、たとえば、身近なものごとってあんまり学校で習ってなかったような気がしていて、もしかしたら暮らしに困ったときになんか役に立つかも?とか思っています。思っただけですけど。
 というわけでして、気楽にご一読いただけましたら幸いです。それでは、また次回をお楽しみに!

*1:元の記述です。英単語を間違えていたようで、訂正してお詫び申しげます。

*2:2023/10/26に追記しました。

▲このページの先頭へ戻る