珈琲店或~る

自己受容が進むように書いています。方針は『ひとの見ていないところで努力する』です。SINCE 2014.

    お知らせ
  • 2023/12/05 まだ少し先ですが、クリスマス付近と年末から年始にかけてブログのおやすみ期間を設ける予定です。
  • 2023/12/05 密林で定期おトク便ってのを注文しました。
  • 2023/12/01 上司が率先して休みを取らないと部下は休みづらいものである。

ライジングブレークフォーラムにて笑ってきました

 こんにちは! 淡です。

「話している内容が有益ではなくてもいいんだ」

 アイスコーヒーを相変わらず飲んでいます。この時期はアイスコーヒーが美味い! 今朝がた出勤前にお湯を沸かして、2リットルの冷水筒にコーヒーを作って、冷蔵庫に入れてから出勤。仕事を終えて、帰宅したところ、ほどよく冷えたアイスコーヒーを楽しめております。

 普段飲んでいるアイスコーヒーのレシピを書いてみます。

レシピ

  • インスタントコーヒー 5g
  • クリーミングパウダー 5g
  • 水道水 1.8リットル

 コスパ*1の良い私流のアイスコーヒーです。


 ライジングブレークフォーラムでは、残念ながら有益な話を聞くことはできなかったのですが、話の内容が有益である必要はないということを再確認する意味では有益な時間でした。どうでもいい話でも、話し相手がいるということは、私にとっては大切な、なによりのおくすりです。なんと言っても、笑いの多いライジングブレークフォーラム。ナイスガイミーティングも大事な情報源ですが、やはり、華のあるライジングブレークフォーラムのほうが個人的にはお気に入りです。

 私の話し方は、どちらかと言うと、堅苦しい話のなかから笑い話の種を見つけてあげるような感じです。ちなみに、私自身はけっこうハードワークをこなしているつもりですが…。う~ん、長時間話をしながら、セルフコントロールを崩さないでいられるのは、なかなかたいへんです。笑いの多い職場でよかった。

「話している内容が有益ではなくてもいいんだ。なぜなら?」

 さて、なぜでしょうかねぇ(^-^)

*1:コストパフォーマンス

▲このページの先頭へ戻る