珈琲店或~る

自己受容が進むように書いています。方針は『ひとの見ていないところで努力する』です。SINCE 2014.

イータイピングの方言タイピングがジモッティには爆笑ものだった

で、私も編み出してみる。
「なーんか固かと思ったら保存料噛んどった」
カレーパイおいしかったです(^^

なんで地元の言葉で書かないのかっていうと、MS-IMEで漢字に変換してくれないのですよ……
で、めんどくさいけん、しぶしぶこういった言い回しになっとーと。
よか?
よかね?

せやけど、これだけは言っとくけん。
本州の人は九州って言うけど、めっさ広いアルよ?
マクドじゃなくて、マックよ?
スタバもドトールもヴェローチェもあるとよ?
ほどよく都会でほどよく田舎な街並み。
東京より韓国のほうが近いとよ?

よか?(^^
私、かたことの日本語になってるけど、いちおうスペイン語とイタリア語発音できるとよ?
意味わからんで発音できるとよ? すごかろー?

と、ちょっと面白いかもしれない文面になりました。
では、また次回。

▲このページの先頭へ戻る