肉じゃがのCH3COOH

日曜祝日定休ほか不定休(平日に更新することがあります)

およそ アクセスカウンター 番目の読者さん、ようこそ (counter start 2024/07/10)

★☆★☆お知らせ★☆★☆

  • 2025/01/15
    • New! ナビメニューに 4つ新規カテゴリーへのリンクを貼りました♪
      どちらかと言えば不本意ながら至極まとも……。仕方ないんです。さいきんは若
  • 2025/01/11
    • ブログのファンを増やす方法~ブログ歴10年の筆者が解説~のサブスクリプションを販売しています。

sekaoreをはじめてみた


近、フリーウェアで面白いゲームがしたいなぁ~、という思いがムクムクと育ってきておりまして……これだけ時代もめぐってきたことですし、私が学生だったころからもう既に一回りしてしまったことですし、「探せばあるんじゃないのか?」と、思って、見つけましたよ、私。
 老舗のソフトウェアメーカー「犬と猫」さんの作品で、

即売会は俺でまわっている

という名前のフリーウェアです。
 2010年公開のフリーウェアです。Windows版のみの提供みたいです。
 ジャンルは「架空世界でのお店経営シミュレーションゲーム」。
 ゲーム序盤をプレイした感想をちょこっとだけ紹介させていただくことにしておきます。
 ちなみに、Ver.1.0.2のパッチをあててからプレイしています。

*

 だ、2時間ほどしかプレイしていないですが、これ、想像力勝負です。
 今までのところ、ゲーム内で作れる写真集の中身のCGはない(笑)
 今後、出てくるかもしれないような気もしますが……
 この流れで行くと、おそらく、ないのではないかと。
 CGめあてでプレイしていると、ちょっと期待を裏ぎ(ry

*

 夜ができなくなったのと、仕事でPCを使う機会がないこと。
 サクサク進んで面白いゲームを探していたら、上記のフリーウェアにたどり着いたのでした。
 システムはフリーウェアとは思えないくらい、しっかり作られています。
 それにしても。実にシビアなゲームバランス。
 もう一度書いておきます。
 Ver1.0.2のパッチをあててからプレイしています。

 えっ、およびでない? およびでない?
 こりゃまた、失礼しました~

 [QOF]

end sector
このブログは事実を元に書いていますが、プライバシー保護の観点から意図的に脚色を加えています。

▲このページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記