こーひーらいふ

「ほぅ…お客さんか。珍しいな。ここはダンジョンだ。僕はここでコーヒー飲んでるから探険していってくれ。幸運を祈る。」

およそ アクセスカウンター 番目の読者さん、ようこそ (counter start 2024/07/10)

◆7月の目標◆穏やかに。功を焦らずじっくり取り組む。

  • ブログトップ
  • このブログのトップページ。迷子になったらここへ。
  • What's New?
  • これまでのこーひーらいふからのお知らせを載せてます。
こーひーらいふからのお知らせ

today's report | 2019/01/11

手書きメモより

Windowsの準備をしています
コンピューターの電源を切らないでください

待ち長すぎる…。待つ間、時間が空いたので、
少し書きものをしてみる。書くことで気分が晴れるかな。

回復ドライブを作成中。作成失敗。

KB4480116をインストール開始。インストール完了。

付記

Cドライブにエラーが発生しているのは確かなんだけど、
チェックディスクで修復に失敗する状況。
こりゃ、さすがに、このノートPCもう4年間稼働してくれたから、
どこかしらガタがくるのもしかたない。

かろうじてブート失敗からも回復できたけど、
そろそろPCを新調する積立を考えておこうか、と。

う~む。
やはり、「電源を切らないでください」という間に
強制的に電源を切ったのがまずかったか…。

過去のブログを参照すると、
どうやら2018年8月18日にこのノートPC、いったん再起不能になっている様子。
printftan.hatenadiary.jp

11月26日にも再起不能になっている様子。
printftan.hatenadiary.jp

↓この記事↓はかつて親父が使っていたお下がりのWindows 7 PCからの投稿。
printftan.hatenadiary.jp

まあ、PCの醍醐味の一つでもあるメンテナンス作業を
これでもかというほど味わえたので、これはこれで
ぶつくさ言いながらも楽しい時間だったと思われる。

ふつーのユーザーだったら、PCの電源を入れて
ブート失敗した時点で(ブルースクリーン
あきらめて買い替える気もするけど、
あきらめが悪いのが取り柄でね…(^^;

Winodws 10がもうちょっとコンパクトだったらなあ。
USBメモリもずいぶん安くなってるし、
DVD-R 2層式のも生メディア買うという手もあったけど、
このノートPCって、無償アップグレード期間中に
Windows 7からアップグレードしたPCだから、
大事に使っていきたいんだよねぇ。
まだまだ現役稼働してもらわないと困る。
家計簿とかメーラーとかこのPC 1台で
管理してるから…^^;

ってなわけで、地味に積立始めようっと。

今日も一日、お疲れさまでした~。
また次回をお楽しみに!( ^^)/

end sector
このブログは事実を元に書いていますが、プライバシー保護の観点から意図的に脚色を加えています。

▲このページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright (C) 2014-2025 こーひーらいふ All rights reserved.