てるの或るでんて

僕のブログへようこそ! くつろいでってくださいな。 定休日:土日祝祭日

最近のアクセス傾向

こんにちは、てるです。

 最近、ご新規読者さんがちらほらと。
 読者登録ありがとうございます。
 いきさつについて、詳しくはこちらをご参照ください。

 さて、本題は別です。

 最近のアクセス傾向を見てみましょう。

最近のアクセス傾向の図

最近のアクセス傾向(2021/12/11時点)
最近のアクセス傾向(2021/12/11時点)

 画像が小さくて文字が読みづらいと思われますので、解説をしてみます。解説とか書くと、なんだか偉そうなので申し訳ありませんけど、偉そうに言ってすみません。

解説

 はてなブログからのアクセスが43%でアクセス傾向の内、最も割合が多くなっています。これは主に、ブログの読者さんが購読中のブログから閲覧した場合のアクセスのカウントです。なので、読者さんがきちんと訪れてくれているんだなーってのがなんとなくわかります。

 わたしのモチベーションが保たれているひとつの要素なんです。
 ご愛読ありがとうございます(^-^)


 話を進めます。

はてなブログタグからのアクセス

 この上位2番目のはてなキーワードっていうアクセス元。これは現在、はてなブログでひそかに巻き起こり始めつつある(ry

 えっと、はてなブログ タグからの流入です。
 同じ興味の人に読まれやすくなるっていうあれです。
 はてなブログ タグからのアクセスがなんと16%もあります。

 えーっと、3番目のTwitterからのアクセスの11%よりも、はてなブログタグからのアクセスのほうが若干割合が多いです。

最近のアクセス傾向の図(再掲)
最近のアクセス傾向の図(再掲)

以上なんです。

 なんだか気が付いてるんだけどうまく言葉にできないこのもどかしい思いを言葉にしようと思って書きました。
 なんだか、甘酸っぱい気持ち…。
 この気持ち、うまく伝わったかしら(^^?

To be continued...

 このブログは続きます。続くんです。ゆるゆると…。

▲このページの先頭へ戻る