珈琲店或~る

自己受容が進むように書いています。方針は『ひとの見ていないところで努力する』です。SINCE 2014.

    お知らせ
  • 2023/12/05 まだ少し先ですが、クリスマス付近と年末から年始にかけてブログのおやすみ期間を設ける予定です。
  • 2023/12/05 密林で定期おトク便ってのを注文しました。
  • 2023/12/01 上司が率先して休みを取らないと部下は休みづらいものである。

左脚の痛みの経過

 こんにちは、てるです。昨日から解熱鎮痛消炎剤を内服しています。若干痛みが残っているものの、ずいぶんラクになりました。しばらく服用を続けていくつもりです。

 今年6月から痛み始めていたもので、正に激痛としか言えないくらい痛かったんですけど、そのうち治るだろうと思って自然治癒を待っていたんです。しかし、横になっていても座っていても歩いていてもいつもズキズキと左脚が痛くって、そして、痛いのは自分なのでつらい、脚が痛いことを相談すると、病院に行くよう勧められるばかり。

 結局、自分の判断で、昨日から解熱鎮痛消炎剤を飲み始めて、ずいぶんと痛みが引いています。自覚症状では、痛みが消失しているわけではなく、痛いことは痛いんですけど、ラクになっています。鎮痛剤飲んで痛みが消失していないほどの痛みだったみたいです。おかげでずいぶんとメンタル面でも参っていました。

 主治医の見立てでは、図解で説明していただき「ここ(主治医の図解)の関節が炎症を起こしている。関節を人工関節にすれば良いよ」とのことでしたが、ちょっとためらわれるものがあって、今のところ他の病院では診てもらっていません。

To be continued...

 今回は特にオチのない話でした。すんまそん。
 このブログは続きます。続くんです。ゆるゆると。

▲このページの先頭へ戻る