肉じゃがのCH3COOH

日曜祝日定休ほか不定休(平日に更新することがあります)

およそ アクセスカウンター 番目の読者さん、ようこそ (counter start 2024/07/10)

★☆★☆お知らせ★☆★☆

  • 2025/01/15
    • New! ナビメニューに 4つ新規カテゴリーへのリンクを貼りました♪
      どちらかと言えば不本意ながら至極まとも……。仕方ないんです。さいきんは若
  • 2025/01/11
    • ブログのファンを増やす方法~ブログ歴10年の筆者が解説~のサブスクリプションを販売しています。

左脚の痛みの経過

 こんにちは、てるです。昨日から解熱鎮痛消炎剤を内服しています。若干痛みが残っているものの、ずいぶんラクになりました。しばらく服用を続けていくつもりです。

 今年6月から痛み始めていたもので、正に激痛としか言えないくらい痛かったんですけど、そのうち治るだろうと思って自然治癒を待っていたんです。しかし、横になっていても座っていても歩いていてもいつもズキズキと左脚が痛くって、そして、痛いのは自分なのでつらい、脚が痛いことを相談すると、病院に行くよう勧められるばかり。

 結局、自分の判断で、昨日から解熱鎮痛消炎剤を飲み始めて、ずいぶんと痛みが引いています。自覚症状では、痛みが消失しているわけではなく、痛いことは痛いんですけど、ラクになっています。鎮痛剤飲んで痛みが消失していないほどの痛みだったみたいです。おかげでずいぶんとメンタル面でも参っていました。

 主治医の見立てでは、図解で説明していただき「ここ(主治医の図解)の関節が炎症を起こしている。関節を人工関節にすれば良いよ」とのことでしたが、ちょっとためらわれるものがあって、今のところ他の病院では診てもらっていません。

To be continued...

 今回は特にオチのない話でした。すんまそん。
 このブログは続きます。続くんです。ゆるゆると。

end sector
このブログは事実を元に書いていますが、プライバシー保護の観点から意図的に脚色を加えています。

▲このページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記