こーひーらいふ

「ほぅ…お客さんか。珍しいな。ここはダンジョンだ。僕はここでコーヒー飲んでるから探険していってくれ。幸運を祈る。」

およそ アクセスカウンター 番目の読者さん、ようこそ (counter start 2024/07/10)

◆7月の目標◆穏やかに。功を焦らずじっくり取り組む。

  • ブログトップ
  • このブログのトップページ。迷子になったらここへ。
  • What's New?
  • これまでのこーひーらいふからのお知らせを載せてます。
こーひーらいふからのお知らせ

当ブログの読者さん、ご愛読ありがとうございます。

 こんにちは。筆者です。

 無料版のアクセス解析では、アクセス元の割合が分かります。

 当ブログのアクセス元は、
 1位がはてなブログで50%、
 2位がはてなブロググループで28%、
 3位がTwitterで4%となっております。

 はてなブログからのアクセスのうち、67%が読者さんからのアクセスです(アクセス元が-/antenna)。

 つまり、当ブログは、

「読者さんから読まれているブログ」なので、

 ほんといつも支えられてる感じで書いております。

(ちなみに、aboutページに読者さんを表示していないのは意図的です)

なんか6年目になったんですが

 ブログ6年目になったんですけど、ほとんど初心者が書いているようにしか思えない記事を書いております。それもそのはず。

 ほとんどの記事は凡打です。

 凡打を安定して放ち続けております。

 凡退してもおかしくないはずなのですが…!

 う~ん。

「筆者は何者なんだ…ここまで凡打を放ち続けるとは…。」

ブログを書く快感に目覚めたのだろうか…? そうじゃないな。

 んー。

 このブログの雰囲気って、どうかな?

 なんとなく居心地よく感じてもらえたらなぁ~って、思ってます。

 だから、内容が凡打で良いんです。

 たまにちょっぴりHぃときがあったりするんですけど、

 凡打の範囲内に収まってます。

 だから、初心者が書いているようにしか見えないんですけど、

 これで、筆者の文章力の精一杯なんでした。

 ちゃんちゃん。

To be continued...

 平然と凡打を放つ筆者。

 そこにプロ意識はあるのかないのか。

 ぐうたら工場、いよいよ開幕!

 シーズンは、まだ、始まっていない…!

end sector
このブログは事実を元に書いていますが、プライバシー保護の観点から意図的に脚色を加えています。

▲このページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright (C) 2014-2025 こーひーらいふ All rights reserved.