こーひーらいふ

「ほぅ…お客さんか。珍しいな。ここはダンジョンだ。僕はここでコーヒー飲んでるから探険していってくれ。幸運を祈る。」

およそ アクセスカウンター 番目の読者さん、ようこそ (counter start 2024/07/10)

このブログの3つのおやくそく・こわいときはこわいと言っていい・食べながら飲みながら読んでいい・読みながら眠ってもいい

◆7月の目標◆穏やかに。功を焦らずじっくり取り組む。

  • ブログトップ
  • このブログのトップページ。迷子になったらここへ。
  • What's New?
  • これまでのこーひーらいふからのお知らせを載せてます。
  • 商品棚
  • サブスクリプションを販売しています。
こーひーらいふからのお知らせ

わたしの気持ち。

 伝え方次第でずいぶん印象は変わると私が思うことをテーマに、記事をひとつ書いてみようと思います。

「甘い」という言葉について

「認識が甘かった」の場合

 いままで大丈夫だったのに、なにか失態があった。

「認識が甘かった」
 よく使われます。

「認識の甘さを指摘する声もあがっている」
 こちらもよく使われます。

 主語は誰なのかは、あまり問われません。

「カレーが甘かった」の場合

 いままで大丈夫だったのに、なにか失態があった。

「カレーが甘かった」
 よく使われます。

「カレーの甘さを指摘する声も上がっている」
 こちらはあまり使われない言葉です。

 主語は、カレーを食べた本人であることは確かです。

おつかれサマ^^!

「内容がないよー(笑)」
「だって、甘いひとときを期待してたのに…(泣)」

 わたしだって、たまにはイチャイチャしてみたいんだ…。
 わがままいっぱい振舞ってみたいんだ…。

 ちょいと我慢と忍耐は必要だけど、なんだか、よう働いたばい。

あまかつばい

 松竹梅だな。むう。

ここで一句。

好きだから つい泣かしたく なるんだな
 わたしの気持ち。

end sector
このブログは事実を元に書いていますが、プライバシー保護の観点から意図的に脚色を加えています。

▲このページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright (C) 2014-2025 こーひーらいふ All rights reserved.