珈琲店或~る

自己受容が進むように書いています。方針は『ひとの見ていないところで努力する』です。SINCE 2014.

    お知らせ
  • 2023/12/05 まだ少し先ですが、クリスマス付近と年末から年始にかけてブログのおやすみ期間を設ける予定です。
  • 2023/12/05 密林で定期おトク便ってのを注文しました。
  • 2023/12/01 上司が率先して休みを取らないと部下は休みづらいものである。

読者さんの期待を良い意味で裏切る

私の執筆スタイルは、読者さんの期待を良い意味で裏切る、というものです。

書籍から引用してみると、
「失敗したらどうしよう」ではなく、
「失敗したらウケるかも?」です。

ブログを書いていると
伝わるように書く、という技術は、
誰もができる技ではないことを、
案外、忘れがちです。

ところで、なぜか知らないけど、私には書く習慣があります。
ブログとして公開している文章は、その一部です。
あまり評判を気にしていないというか、
最高に下手なことでかえって目立つ、
という地を行く方法をとっています。

もちろん、役に立つか、面白いか、ためになるかしないと、
文章としての価値はありません。ありませんが・・・。
ここでクエスチョンです。

私が、
人生で今までに読んできた文字数と、
人生で今までに書いてきた文字数、
どちらのほうが多いでしょうか?

さあ、みんなで考えよう(^^)/

▲このページの先頭へ戻る