珈琲店或~る

自己受容が進むように書いています。方針は『ひとの見ていないところで努力する』です。SINCE 2014.

    お知らせ
  • 2023/12/05 まだ少し先ですが、クリスマス付近と年末から年始にかけてブログのおやすみ期間を設ける予定です。
  • 2023/12/05 密林で定期おトク便ってのを注文しました。
  • 2023/12/01 上司が率先して休みを取らないと部下は休みづらいものである。

陰の努力は必要だと思います

「お金が足りなくなるかもしれない」という漠然とした不安感。これはつらい。
 だから、私の家計管理術は、「経験からくる安心感」を持てるように工夫している。

 テクニックだけではなく、知識が必要。
 学生時代、一人暮らし生活において家計を破綻させないよう苦心して会得した、私にとって大切な技術です。

 もう一度書きます。
 要点は、「安心感」です。

 安心感を持てるような運用を行っています。
 あまり目立つ技ではないです。
 また、羽振りの良い話でもないです。
 ありていに言えば、地味です。

 くどいようですが、要点は「安心感」です。

 技から、ひとつだけ紹介しておきます。

「毎月数千円積み立てています」

 以上です。

▲このページの先頭へ戻る