肉じゃがのCH3COOH

日曜祝日定休ほか不定休(平日に更新することがあります)

およそ アクセスカウンター 番目の読者さん、ようこそ (counter start 2024/07/10)

★☆★☆お知らせ★☆★☆

  • 2025/01/11
    • New! ブログのファンを増やす方法~ブログ歴10年の筆者が解説~のサブスクリプションを販売しています。

わたしの家計管理について(380文字程度)

わたしの家計管理について

 昼食の冷やしうどんを食べた。

 6月から、家計管理にノートを使っている。金額を、パソコンの家計簿に入力してみたところ、逆で、ガチガチに固めて家計管理するよりもかえって家計が引き締まっていることを発見した。

 これは不思議である。パソコンの家計管理ソフトを使っているときの方が、時間もかけていたし、かなり悩みながらやりくりしていた。だが、ノート式で家計管理をした方が、手間が減ったうえ家計が引き締まっている。

 理由は不明だ。かなり使いすぎている感覚で使っていたのだが。結果を数字で出してみると、家計簿ソフトを使うのと、ノート式で家計管理するのとでは、手間を減らせる点で、ノート式のほうが良い。

 以上より、わたしの家計の支出において一通りの最適化がもう済んだのだと、見てよいと思う。

時事

 参院選投票行ってきました~^^

end sector
このブログは事実を元に書いていますが、プライバシー保護の観点から意図的に脚色を加えています。

▲このページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記