肉じゃがのCH3COOH

日曜祝日定休ほか不定休(平日に更新することがあります)

およそ アクセスカウンター 番目の読者さん、ようこそ (counter start 2024/07/10)

★☆★☆お知らせ★☆★☆

  • 2025/01/15
    • New! ナビメニューに 4つ新規カテゴリーへのリンクを貼りました♪
      どちらかと言えば不本意ながら至極まとも……。仕方ないんです。さいきんは若
  • 2025/01/11
    • ブログのファンを増やす方法~ブログ歴10年の筆者が解説~のサブスクリプションを販売しています。

愛用しているもの - 今週のお題

 こんにちは。氷室(HN)です。
 朝晩の寒暖さが堪える今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 さて、今週のお題「愛用しているもの」を書いてみようと思います。
 イントロダクションはここまで。
 それでは、本題に入ります。

 私が愛用しているもの。少し考えてみます。
 うーんうーん、なんだろう。。。
 そうだ!
 紙。

 どこかで聞いたことのある話かもしれません、「紙」です。

 さまざまな紙がありますが、思いつくままに列挙してみます。



 まず、メモ帳と手帳、かな?

 キッチンペーパーもありますね。キッチンタオルも紙です。
 ティッシュペーパーや、お手洗いにも使いますね………

 お買い物の領収証、レシート。
 封筒、はがき、切手、印紙も紙ですね。
 そうそう、新聞、雑誌や書籍も、紙ですね……(いや、これは、紙だけではないな)
 ポスター、ライカ版など光沢紙。
 カレンダー。シール。付箋。
 A罫とB罫の普通紙、ノート、ルーズリーフ(リフィルとも言いますね)。
 半紙も、紙ですね。便箋も紙です。

 ほかにも挙げきれないくらいさまざまな種類がありますね。、

 で、ここまで挙げてきた中で、特に愛用している紙をひとつに絞ります。



 トゥルルルルル、トゥルルルルル、トゥルルルルル、
 ガチャっ、
 ピィーーーーー、
 ヴィンヴィンヴィンヴィン、、、、
 ビガアアアアアア

 いちばん愛用しているものは、
「紙の箱?」かな?

 えっ、ここまでに挙げてなかったでした?
 すみません、何せウソつきクラブ会員なので。。。

 詳しくは述べません。
 ご想像にお任せします。。。



 ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
 以上、今週のお題について、私なりに書きました。
 結論。
 私が愛用しているものは、「紙」
 ずいぶん大きく、くくってしまったものだと思いますが…
 おっと、くくるのに使うのは紙じゃないですね(笑)
 おあとがよろしいようで。
 では、また次回。[EOF]

end sector
このブログは事実を元に書いていますが、プライバシー保護の観点から意図的に脚色を加えています。

▲このページの先頭へ戻る

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記