珈琲店或~る

自己受容が進むように書いています。方針は『ひとの見ていないところで努力する』です。SINCE 2014.

    お知らせ
  • 2023/12/05 まだ少し先ですが、クリスマス付近と年末から年始にかけてブログのおやすみ期間を設ける予定です。
  • 2023/12/05 密林で定期おトク便ってのを注文しました。
  • 2023/12/01 上司が率先して休みを取らないと部下は休みづらいものである。

平成26年10月1日 水曜日

 おはようございます。
 朝。今日から10月。
 職場に休みの電話を入れた。
 運動会のシーズンだなぁ。。。
 近所の学校で、運動会の練習をしているのが聞こえてきます。
 普段通りの暮らしぶり。
 とりあえず、私が働こうが働くまいが、暮らしていけることはわかったので、職場のみんなも待ってくれていることだし、安心して休みをとれています。
 せっかくの休暇なので、たくさん好きなことをして過ごしていようと思っています。
 コンピュータ好きとしては、タッチタイプが一番楽しい。
 プログラムは書けませんが、一般人にはこれで十分。
 あくまでも趣味ですが。。。
 iPod Shuffleで音楽を聴きながらこれを書いています。
 ルンルン気分とまではいきませんが、心穏やかです。
 ちなみに、私はゲームはやめました。
 やめてからもうずいぶんになります。
 ゲーマー歴は20年を超えますが。。。
 昔好きだったゲームのサントラを聴いているだけで、十分。
 休養を兼ねて、書いています。
 得意なことで、自信を取り戻すため。
 中庸を意識して、書いています。
 予備校時代の漢文講師さんの影響か。
 当時、レ点、一二点ほか熟語など、習いました。
 このエッセイは、まさしくエッセイそのものだと、感じています。
 誰が読むんだろう。。。と想像しながら、書いています。

今日もいい一日になりますように。

 以上、平成26年10月1日 水曜日 午前のエッセイ。

運転免許

 ペーパードライバーです。
 免許を取るときは、本当に勉強しました。
 初心者マークが外れる前に運転できなくなったので、下手です。
 よって、もう乗れません。
 一応、ゴールドです。
 今住んでいるところは、車庫入れが難しい。
 皆さん凄腕だ。。。

▲このページの先頭へ戻る