ふわっとした話
取り組んでいることに思い入れがありすぎて重荷になってしまうことがしばしばある。経験上、こういうときは少し距離を置いて一休みすると良い。
こんにちは、てるです。気が付いたら頑張りすぎになっていたことがよくあります。ちょいとね。たまには、肩の力を抜いてリラックスしたいなっていう気分です。 疲れたぁ~🤣🍝🍦
こんにちは、てるです。本日の地元は雨模様となっております。いかがお過ごしでしょうか。わたしは元気に過ごしております。 最近ブログを書いていて考えていること ブログを書いていて、それなりに長い期間続いてきています。それで、どういう記事を書こう…
んーっと、わかりやすい例え話は…。 例えば、雑誌がどうやって作られているのかとかは、一般のひとは知らないと思うんだ。 それで…。 でもって、例えば、マンガを楽しめるのは、そりゃ面白いからだろうけど…。 マンガを楽しめるのは、フィクションだと広く知…
ところで、自己肯定感っていうものがある。自分はこれで良いのだ、という感覚のこと。 それと、自己効力感っていうものもある。自分のとりくみ方が通用している、という感覚のこと。 この2つの感覚は、なんだかたいへんだぞっていうときに役に立つ。 特に、…
自己分析は、ほどほどのところまでで。したいことはあるにはあるが、どうにもこうにもならん。 たぶん、自分で納得できないこともある。考えがまとまらなくなってきていたところだった。 こういったまとまらない心持で過ごすのは、そんなにわるいものでもな…
こんにちは!てるです。いやぁ~、自分の顔を鏡で見てると、あまりの面白さに笑えます。なんとも安上がりな気分転換法です。 さて、そんな話はまあともかく。 我が家にすき焼きを食べに行くネタは、まだ続いていたのか・・・。このあたり、流石だなって思い…
連載を新しく書いてみる試みについて、思い付きで書きます。 本来、わたしの専門はぱそこんで、ぱそこんの話題を書くとして何を書こうかと思うと、途方に暮れてしまいます。情報の組み合わせ方とか、スペックの読み方のコツ、技術の話題を書いてみるのもわる…