こころ
今朝がたはずいぶん冷え込み、暖房を効かせて眠っていた。少々くたびれていたのだろうか。目覚めると14時をまわっていた。 職場へ電話を入れ、1分弱話した。心配されてあったようだ。なにか話したのだが、思い出せない。 コンビニへ昼食の買い出しに行っ…
自分のブログを分類しなおしていく過程で自ずと答えが見えてくる。 つまり、正体不明の魔物と戦っていた苦しみは一体なんだったのか? 無理矢理前を見ようと、懸命に生きてきた。 それで、自分の中の矛盾に気づいてしまったわたしは、 わたし自身をかばうこ…
ちょいとこの写真を見てくれ。 パスタ本なのだよ。パスタ本なのです。 楽しく作ろう技ありパスタ。わたしことてるは、パスタを食べることよりも茹でることの方が好きでね。もちろん、茹で上がったパスタを食べているときはもうこの上なく幸せ~になってます…
2021/05/10 2021/05/10 19:17:37 : 四十路マイウェイ #3 てるノートを予約投稿。 2021/05/10 19:49:28 : swに転記。 2021/05/10 19:56:24 : 夜間を、休息に充てる、っていう風に考えたらいいのかも。 2021/05/10 19:58:28 : まー、20時でPC上がりと決めたか…
夜。 わたしは彼女のことを想っている。
自己分析は、ほどほどのところまでで。したいことはあるにはあるが、どうにもこうにもならん。 たぶん、自分で納得できないこともある。考えがまとまらなくなってきていたところだった。 こういったまとまらない心持で過ごすのは、そんなにわるいものでもな…
書きたくない話を書かないこともまた、わたしなりの配慮です。読者には知らなくていいことを知りたくないという自由もあると思います。
鍵付きツイートからは貼り付けできないようです。以下、限りなく身の上話。
こんばんは、てるです。日が暮れて静かな自室にて過ごしております。 今日の勤務を終えて、今日のわたしの心の動きをノートに書きながら振り返っていました。 そして、心の動きの振れ幅が大きく、疲れの残る勤務となっていたことがわかりました。 書き方はい…
20代のころ、付き合ってた彼女と一緒に暮らしてたことがあった。
Changelogメモより
だから、今年ももしかしたら、良いことがあるかもなぁ。
さて、結果的に留守番となっている本日の夕方。それなりに何事もなく一日が過ぎていこうとしている。 わるくはない。だが、エレガントとは言い難いようだ。 正直、暇だ。仕方ない。なんせ留守番である。仕方ないので、キッチンのシンクを磨いてみた。それな…
少し、気持ちの整理をする時間が欲しい。いま、なんとか毎日の暮らしが成り立っている。疲れがある。自分の辛さに、苛立ちすらある。少しだけ、休みたいと思っている。特別なことはない。わからないが、まあいい。見たくないもの、見られてほしくないもの。…
信頼関係は、時間をかけてゆっくりと築かれるものだ。相手の心の奥底に大切にしまわれているような出来事を、根掘り葉掘り聞くような真似をされるのは苦しくかつ失礼である。いま、わたしのおかれている職場環境で、仕事を辞めたくなるほどにひどい処遇を受…
想われて恋煩いに似ているが近寄ろうとは思わぬものよ 九州男児
いつもの工場ソケットの記事執筆画面だ。どこへ行っても、この記事執筆画面を見ると、落ち着いた自分を取り戻せるような気がする。 限りなく、遠く遠く、Webの波に乗って情報の洪水に流されて行ってしまうとき。 ホームへ戻ろう。 ステラ・カスタードはこう…
ちはー淡です。なぜかしら。 茶。 今回はお茶です。 作法の心得。 茶席にて、恥ずかしい思いをしなくて済む程度には、ありました。 ただ、ここ最近お茶の席から少し離れていることもあって、 例えば、順番。 程良く。 あと、温度。
少しずつ。だけど、焦らず。 昨晩は少し疲れていたのかもしれない。 優しさと、心遣いが、伝わるときを、待つことにしようと思った。 私の時間が、いつからか、止まっていた。 それは。 たぶん、私の、一面に過ぎない。 私の本来性は、たぶん・・・。 なんと…
ふむ。手間暇かけてみたが、そろそろ潮時だなぁ。想い叶わず。諦めよう。 気持ち切り替えて次行こう。振り返っている暇などない。 ご縁がなかった。幸いなことに、義理もない。 始まる前から、終わりを迎えることとなった。 無理もない。手間暇かけたから、…
どうせなら役立つように書いてみる 縁は異なもの文綴りつつ 九州男児
温かなその笑顔にも隠れてる一人前にむけた息子が 九州男児
14:00~14:45:お茶会にて。 かなり私、テンパってたけど、なんとかなったのだろうか…。 Museについて、「百聞は一見に如かず」ということで、ノートPCお披露目。 アイノカタチ、ワンタンメンのうたをお聴きいただいた。 どっちかっていうと、私が緊張しすぎ…
想い人第3回。なんとなく。なんだか、張り詰めていた気持ちに、安らぎを感じた。少しずつ、思いが募っていくけど、怖さもある。大切な気持ち。
想い人第2回。なんとなく。ふむ。一緒にご飯食べた。こわさないように、そっ、と、お付き合いしている。この感情は何だろう。あたたかい。だから、私も、あたたかい。どれほどの言葉を、これから交わして行けるのだろうか。そう、私の暗闇の中に、明かりが…
想い人。なんとなく。ちょい年下。案外、この方かもしれないな、と。ふむ…。なんか劣情が湧いてくるな…。若干、戸惑いもある。先行き不安ではあるが…。それでも、なぜだろうか。私のほうに少しだけ、気持ちの余裕がある。そのようなお付き合いになると、いい…
無理無理にしていた。 疲れがとれないのは、あまりにも無理しすぎていたからだと、ふと気付いた。 だから、もう背伸びして、できる人を演じる必要はない。 自分のことだから、よくわかる。 あまりにも、目的を見失っていすぎた。私は、私という自我は、きっ…
疲れ果てている。こんなにきつい日は、ちょっとだけ、休んでもいいよね?>自分
こんにちは、淡です。本日朝方は雨模様でしたが、家路につく頃には晴天となっていました。 さて。。。今日の勤務日誌を書くかどうか。 少し長くなるかと思います。ここ3年間ほど感じてきた、かの同僚女性(以下、Qさん(仮名)と記述します)との勤務につ…
こんにちは、淡です。本日、見事に朝寝坊ののち、無事定時まで勤めました。 天気 シフト 実働 感想 快晴 B 11:33~15:03 店内暇だった。こんな日は珍しい。 さて、実に厳しい現実を伝えられたのであった。 私自身どう思うのかと申しますと、これは、一言し…