てるの或るでんて

おもしろ雑記ブログてるの或るでんてです。

↓submenu↓ 定休日:土日祝祭日

お知らせ

筆者風邪気味のためブログの更新をしばらくお休みします

こんにちは、てるです。いやあ、だましだましなんとか体調整えようとしていたんですけど、なんかどうも気分がすぐれない日々が続いていて、こりゃ風邪気味ですな。 ちょっと忙しくなり過ぎていたのはありまして、こういうときはじたばたしてもどうにもならな…

【追記あり】ブログのアドレス(URL)が変更になりました

こんにちは、てるです。新年度始まりましたね。慣れない新生活で、気づかないうちに疲れがたまっているかもしれませんね。こまめに休息をとりながら、ゆっくり身体がなじんでくるのを待つのが良いようです。 追記 2023/04/21 こちらの記事でお知らせしていた…

現時点で未確定ではありますが、はてなブログProプラン契約期間満了を迎えることができそうです

こんばんは、てるです。今回は一応大事なお知らせなので書きたくて仕方ないわけではないのですが書いておきます。早速本題に入ります。 はてなブログProプラン契約期間満了日 来月4月24日を予定しております。 この件に伴い、ブログのURLが元に戻る予定で…

ルータを再起動しました

こんにちは、てるです。2023/03/17 12:55から12:57にかけて、ルータを再起動しましたのでお知らせします。ランキング参加中【公式】2014年開設ブログランキング参加中エンジニアグループ

【お知らせ】前フリ

こんにちは、てるです。今回は読者様方へのお知らせです。今年2023年、かなりハイペースで書いております。

ルータを再起動しました

こんにちは、ネットワークエンジニアのてるです。2023/02/17 17:06から17:12にかけて、ルータを再起動しましたのでお知らせします。ランキング参加中エンジニアグループ

【お知らせ】独自ドメインを取得しました

こんにちは、てるのあるでんてです。この度、独自ドメインを所得いたしましたのでお知らせいたします。アドレスはこちらになります。 独自ドメイン取得によるアドレスの変更 URL 旧アドレス https://printftan.hatenadiary.jp/ 新アドレス https://www.teru-…

「あーわたすのニセモノがあらわれるとか」

YouTubeにてるチャンネルっていうわたすのニセモノがあるようです。てるチャンネルはわたすとは無関係です。わたすはYouTubeにチャンネルを持っていますが、このブログでは公開していません。一応書いておきます。 それから、タイプウェルのテル様とわたすは…

プライバシーポリシーの『カラースターについての管理人の考え』の項に加筆しました

こんにちは、てるです。 本ブログのプライバシーポリシーの『カラースターについての管理人の考え』の項に加筆しました。表題の件、お知らせします。以下に引用します。 カラースターについての管理人の考え 「ブログを読んだけれども、コメントを書くのはち…

ブログアイコンを新調しましたぁ。

こんにちは、てるです。今日の地元は雨模様となっております。 そろそろ梅雨入りかなっ且。ずずいとお茶をすすめます。「お茶いかがっスかー。」 ブログアイコンを新調しましたぁ。 ええっと、下記のブログアイコンはCanvaで作成しました。 とてもリッチな感…

サイドバーに掲示板を設置しましたことをお知らせします

こんにちは、てるです。たぶんサイドバーに掲示板を設置しました。この掲示板はJavascriptで作られているブログパーツのようで、HTTPSに対応しています。はてな公式のガジェットではありません、外部サーバーからレンタルしてあります。 つかいかた 最上部に…

【冬休み】年始のおやすみのお知らせ

こんにちは、てるですー。今日から仕事始めという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。わたしもそうです。そこでですよ。ちょっとブログのほかにしたいことができたものですから、今年2022年はブログどうしよっかなーって思案に暮れています。 ひとま…

【冬休み】本年も皆様お世話になりました

本年も皆様お世話になりました。年末年始期間のおやすみをお知らせします。

てるの秋休み

こんにちは、てるです。読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、ゲームの秋、秋休みの秋、コーヒーの秋。 秋休み? この間、散髪に行き、思いました。二足も三足もわらじを履いているかたには明らか…。いやその、そろそろ賀状の(中略)、年末までまだイべ(中略…

【お知らせ】ヘッダーナビゲーションメニューを作っています

こんにちは、てるですー。今日もすやすやと眠っていました。 ところで、当ブログのヘッダーナビゲーションメニューを作っています。えーっと、メニューがスライドして開く、って、なんかカッコよさそうだったんで、頑張って作りました。 つまり、つまりです…

今日もおつかれさまでした―( ^^)/

ちはー三河屋ですー。 いえ、ふざけたかっただけなんです・・・。 こんちは、てるです。なんやかやで、お盆明けてから無茶苦茶忙しいんですが。。。よし、ちょっと一発キメとくか。 目、肩、腰に。 アリナミンEX! 今日もおつかれさまでした―( ^^)/ お知ら…

【追記あり】当ブログのはてなスターを非表示とさせていただきました

2021/08/17 17:00頃、当ブログのはてなスターを非表示とさせていただきました。 これは、読者さんがより安心して読めるようにするために、わたしなりに考えた判断です。 どうぞごゆっくりご覧になって行かれてください。 ご愛読ありがとうございます^-^ 追記…

【お知らせ】過去記事の再分類作業を行っています

こんにちは、てるです。暑い日が続いております。いかがお過ごしでしょうか。 表題のとおり、過去記事の再分類作業に着手しました。 およそ6年半分の記事のカテゴリー再分類という気が遠くなりそうな作業なんですが…。工数の見積もりが立っていないのではあ…

わたしのコロナワクチン接種日が決まりました

ひとまず、ご一報まで。 今月、リアルで忙しい日々を送ることになりそうで、あんまりブログ更新できないかもしれないんですけど、まー、ゆっくりゆっくり。 とりあえずお茶でも( ^^)っ且

ウェブストアページを開設します

一応ショッピング機能をブログに追加してみよっかなー的な軽いノリでウェブストアページを作ってみます。本屋さんですな。

☆お知らせ☆お楽しみいただけましたでしょうか…( ̄▽ ̄)

こんにちは、てるですー。今年はいかがだったでしょうか。 わたし的にはなんだか消化不良気味なんです・・・。やっぱり、わたしにひとをだますようなまねごとは向いていないのだなって再確認したところでした。これだから、わたしはおいしい話にあずかれない…

【落札されました!】ゴージャス・ネンド・アンド・ブレイク・バカンスプラン【エイプリルフール】

えーこのたび、ゴージャス・ネンド・アンド・ブレイク・バカンスプランが落札されましたのでお知らせします。当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきました。おめでとうございます! 2021年4月1日 エイプリルフール 以上詳しくはこちら

ブログタイトルを改称しました

こんちは。ブログタイトルを改称しましたー。 たいへん心苦しいのですが、今後当ブログはR指定となります。 そこで、よりわかりやすくするために、ブログタイトルを『てるのRでんて』へと改称いたしました。 詳しくはabautページをご覧ください。 今後とも…

全日本ウソつきクラブ定例会の案内状が届きました

これは…。これは、ちょっと、むつかしいぞ…。 ふむ…。ちょっと詳細ページを作っておこう。詳細ページ(制作開始、準備中です)

デザインテーマ『Who』をインストールしました♪

ありがとうございます、てるです。今回はお知らせです。当ブログのデザインテーマを新調しましたぁ。 デザインテーマ『Who』をインストールしました はてなブログのテーマストアに久しぶりに出向いてみたんです。そしたら、このデザインテーマを見つけて、も…

【お知らせ】本日時点で走っているPJを整理してみます

こんばんは!てるです。加湿器付きヒーターを入れてぬくぬく過ごしております。 表題の件ですね。 下記に挙げている分は、本日時点でアクティブなPJです。わたし自身、訳わからなくなってきていたところでしたので、この機会に改めて、本日時点で走っているP…

年末年始休暇のお知らせ

こんにちは!てるです。いつもお世話になっております。 表題の通り、年末年始期間につきまして、おやすみをいただきたいと思っております。 全力で駆け抜けた2020年でしたー。*1 今年は、いままでにない大勢のご来訪を迎え、とっても忙しくかつとっても…

ブログ記事本文のフォントサイズを大きくしました

こんにちは!てるです。表題の通りです。当ブログの記事本文のフォントサイズを、PC版では16ポイント、スマートフォン版では16ピクセルに、それぞれ設定しました。

にほんブログ村にこのブログを登録してみました。

こんにちは!てるです。表題のとおりですけれども…。えーっと、というわけで、 「ほんとにコレって機能するの?」 と、うたがいながら、一応この記事をテスト的に投稿してみます。 えっと、 「今まで登録してなかったんですか?」 と、ツッコミ入りそうなん…

読書の秋「本を読みたい!」

こんにちは!てるです。朝夕の秋の気配を感じる昨今、いかがお過ごしでしょうか。わたしは元気にやっております。 今回はお知らせです。期間は未定ですが、例年通り秋休みをとることにしようと思いました。来月、6周年を迎える当ブログ。筆者の都合ながら、…

▲このページの先頭へ戻る